行政法

【行政法9】規制行政の分類、裁量基準の個別的審査義務

今回は、事例研究 行政法第2部問題11を素材に、規制行政の分類と裁量基準の個別的審査義務について考えてみようと思います。解説内には幾つかの素材判例が挙げられているが、今回のテーマについては福岡地判H3・7・25(控訴審はH4・10・26)のようです。 規…

【行政法8】行政行為の撤回と法律の授権、撤回の手続法的検討

今回は事例研究行政法 第1部 問題3を素材に行政行為の撤回と法律の授権について考えてみようと思います。参考判例は最判S63・6・17です。 今回考えてみるのは行政行為の撤回と法律の授権についてですが、今回の事例に含まれている行政法学の基本的な点につい…

【行政法7】国家賠償法3条1項の費用負担者

今回は、事例研究 行政法 第1部 問題9を素材に、国家賠償法3条1項の費用負担者について考えてみようと思います。素材判例は、最判S50・11・28です。 国家賠償法3条1項は、同法1条1項及び2条1項の責任を追及する場合に、実際の行為主体と費用等の支出者が異な…

【行政法4】公の施設とその利用関係

今回は法学教室2016年5月号の演習 行政法を検討します。参考判例は、最判H7・3・7と最判H8・3・15です。 事案としては、上尾市福祉会館事件がベースになっていると思われるが、XがC市文化会館の使用許可を指定管理者であるYに申請したところ、Xの公演にD政治…

【行政法3】平成28年司法試験公法系第2問

今回は平成28年司法試験公法系第2問を検討していこうと思います。今回も事例とは別に弁護士らによる会議録および関係法令の抜粋などの資料が添付されています。今回は建築基準法、都市計画法その他の法令、さらには建築基準法における要綱もあり、なかなか添…

【行政法2】建築確認取消訴訟における原告適格と違法性の承継

今回はTKC論文演習セミナー 行政法 問題2です。素材判例は、最判H21・12・17です。もっとも、原告適格については、最判H14・1・22を参考とのこと。事例の概要としては、建築確認を行う前には県知事による安全認定を受ける必要があったところ、これを受けて建…

【行政法1】補助金の支出と住民訴訟

本日の問題はTKC論文演習セミナー行政法 問題1です。素材判例は最判H22.2.23です。なんだか行政法の問題を考えるのがとても久しぶりだったので、答案を自力で書くまでの勇気が湧かずに判例解説を読んでしまいました。ただ、このTKCの問題はきちんと試験問…